きくぱんの日常

2018/05/23

おやつにぴったり!ぐるぐるウィンナー!

今日は曇り空の紫波町

お天気が良かったのもつかの間・・・今夜からまたまた雨模様になるようです😢

 

春から始まった新生活

そろそろ五月病だったり疲れがドッと来る頃…

暑かったり寒かったり気温の変化も激しいのでより一層体調管理には気を付けていかなければなりませんね

 

疲れたなぁと思うときは十分な睡眠!そして美味しい物をいっぱい食べる(^^) 

 

美味しいものといえば😋

今日はこ~んな可愛らしいパンを作りました♪

 IMG_E0529.JPG

 

 

 

 

その名も『ウィンナーdeミイラ』

というのは冗談で(*^^*)・・・

 

子供達に大人気商品 

『ぐるぐるウィンナー』!!

 

プレーンベーグルの生地でウィンナーをぐるぐる巻いて作る『ぐるぐるウィンナー』

 

ほんのり甘い生地とウィンナーが相性バツグン!!

子供達のおやつや朝ごはんにもおススメです★

 

 

 

 

 

 

2018/05/21

父の日のプレゼントに★ちょっぴり大人なスパイシースコーンセット★

今日は眩しいくらいに太陽がサンサンと降り注いでいる紫波町

昨日が運動会だったというところも多かったのではないでしょうか?

 

さてさて母の日も終わり、次はいよいよ父の日ですね

今年の父の日は6月17日!!

 

いつもはお酒やネクタイをあげているけど今年はどうしようかな~とまだ悩んでいるなら

きくぱんのちょっぴり大人なスパイシー・スコーンセットはいかがでしょうか?

 

スパイシースコーンセットバナー.jpg

 

 

*バジルの爽やかな香りがたまらないバジルスコーン

*ブラックペッパーのスパイシーな香りとチーズが最強の組み合わせのペッパーチーズスコーン

*カレー味のスコーンにチーズをたっぷりかけて焼き上げた焼きカレースコーン

*食欲そそるガーリック×ゴロゴロポテトが自慢のガーリックポテトスコーン

*オニオン&ベーコン生地にトマトソースとチーズをたっぷりのせたピザスコーン

 

スパイシースコーン五種セット

 

5月13日から6月17日までの限定販売となっております

 

スパイシースコーンとワインを囲んでいつもとはちょっと違う雰囲気でお父さんと語り合うなんていうのもいいかもしれませんね(^^)

 

 

 

 

2018/05/16

皆でワイワイ食べちゃおう♪ ことら焼きのお好み焼き~!

今日の紫波町は半袖でも気持ちの良い位のポカポカ陽気です

明日からは天気が崩れるようですが体調管理にはしっかり気を付けたいところですね

 

さて本日ご紹介するのは昨日に引き続ききくぱん自慢のことら焼きシリーズ

 

皆さんはお好み焼き好きですか?

お祭りに行くとお好み焼きとか焼きそばとか不思議とそういうものが食べたくなりますよね

 

ことら焼きのお好み焼き

こちらも具沢山となっております

 

IMG_0454.JPG

 

 

 

お好み焼きの定番といえばキャベツや紅ショウガ+三陸産のあみえびとメカブも入ってうまみがギュギュっと詰まっています

 

 

 

 

 

 

お惣菜パン系のベーグル

個人的に具も楽しめるので大好きです!

 

 

 

 

 

2018/05/15

きくさんのキーマカレー

IMG_E0453.JPG

昔から盛岡に伝わる郷土料理のなかに、ご飯に小麦粉を混ぜて、中にくるみ味噌を入れた

「かまやき」という食べ物があります。

 

農作業の合間に食べる(鎌休み)ことから名がついたと伝えられ、鎌の形に作ります。

食物が乏しいながらも、お客様を満足させたいという岩手県人の心意気から生まれた

「粉もの」食文化。

 

 

きくぱんでは「かまやき」という名前を改めて「ことら焼き」という名前でそのおもてなしの心を

伝えていきたいと思っています。

 

 

ことら焼きの皮は、雑穀ごはんベーグルの生地を使っているのでもっちもちでとても食べ応えがあります!

具材は岩手の自然の恵みがいっぱい(^^)

 

本日ご紹介することら焼きは野菜がたっぷり入ったキーマカレー!!

 

合いびき肉ににんじんやピーマン、トマト、じゃがいもがゴロゴロ入った絶品キーマカレー★

 

 

IMG_0461.JPG

 

 

子供からおじいちゃんおばあちゃんまで誰もが食べられる辛さ控えめのきくさん自慢の自家製キーマカレーをぜひ一度お試しください♪

 

2018/05/14

おいしいおいしいお米になぁれ~★

五月も半ばに入り紫波町では田植えの季節となりました

あっちでもこっちでもみ~んな一生懸命田植えをしている姿がみられます

IMG_0486.JPG

 

 

 

秋にはおいしいお米ができますね♪

 

そういえば我が家には三人のわんぱく男子がいるのですが、

先日10歳の長男が初めておにぎりを握ってくれました

 

IMG_0444.JPG

 

 

 

 

初めてなのに塩加減も握り具合も丁度良く家族に大好評!

子供が握るからでしょうか

ご飯に空気が入ってふんわりと優しい味でした☆彡

手作りってやっぱりいいですね

 

 

ところできくぱんでもおにぎりのベーグルがあることはご存知ですか?

 

 

 

 

 

お味は梅ひじき、味噌大根、炊き込みご飯の三種類

紫波町産のおいしいお米がたくさん入った自慢のおにぎりベーグル

 

片手でパクッと食べられて、食べ応えがあるのでこれからの季節ハイキングや登山のお昼ご飯にもおススメです!